ブランクを経て復帰したピアノ弾きが
固定観念を破りながらやりたいことと向き合う過程を共有します

家に置ける、グランドピアノ型電子ピアノ?!YAMAHAのハイブリッドピアノ「AvantGrand」を試弾してきました!

今年はコンクールに出よう!弾き語りもやってみたい!と、
今年に入ってピアノ熱がヒートアップしているのですが

週に1回しか練習できない、譜読みなどでちょっと弾きたい時でも
レンタルスタジオを予約しなきゃいけないのは不便なので、
キーボードでも買おうかと思っていました。

キーボードはピアノではない

しかし、こう言うと、キーボードメーカーさんや
キーボードでピアノの練習をされている方に失礼だとは思うのですが

キーボードはキーボード。
タッチも音も、ピアノとは違うし
変な癖がついてしまいそう…

それに、88鍵欲しいとなると場所を取るのは変わらないし
ピアノより安いにしても、最低でも数万円はする。

それであれば、せっかく買うならやっぱり
もう少し本格的なピアノが欲しいなぁ。

と思って調べていて見つけたのが
ハイブリッドピアノというものでした。

ハイブリッドピアノとは

ハイブリッドピアノとは、
アコースティックピアノ(本物のピアノ)のような音の入力のしくみ(ハンマーアクション)を持っていながら
音は電子音として出力されて、ヘッドフォンでの消音練習もできる
いわゆるアコースティックピアノと電子ピアノのいいところを合わせたピアノです。

一言で言うと、
自宅に置ける「グランドピアノ風の電子ピアノ」という感じでしょうか。

サイレントピアノとの違い

調べていると「サイレントピアノ」というものも目にしましたが
こちらは、アコースティックピアノの音の出る弦にストッパー機能をかけて、
音が鳴らないように後付けしているものが主なようでした。

つまり、普通のアコースティックピアノ+消音機能がつくので
ハイブリッドピアノと比べると、お値段もそこそこお高め。

ハイブリッドピアノは音を消す、というよりは最初から電子音として出力するのみなので
ストッパーによる音の切り替えがない分、自然な音が出そうなイメージですが
実際弾き比べたわけではないのでわかりませぬ。

ただ、どうせ家の中でほとんど消音で弾くのであれば
アコースティックピアノに消音機能をつけるというのは
二度手間?の気がしますよね。

ハイブリッドピアノを製造・販売しているメーカー

わたしの知る限りではですが(2020年3月現在)

  • YAMAHAさん
  • CASIOさん
  • KAWAIさん

で販売しているそう。

ちなみに
計算機や時計で有名なカシオさんからもハイブリッドピアノが出ているんですね。

CASIO カシオ GP-310BK 【ブラックウッド調】【12月下旬以降入荷予定!】【高低自在イス付属】【CELVIANO Grand Hybrid】【電子ピアノ・デジタルピアノ】【ハイブリッドピアノ】【送料無料】

価格:327,800円
(2021/2/25 16:43時点)

のちほど色々比較をしてゆくことになりますが、
↑このお値段はお安い。
ちょっと高級な電子ピアノ、くらいのお値段ですよね。

まずは超大手、YAMAHAさんをチョイス

さて、まずはどこかしらのメーカーさんの実物に絞って
カタログを調べたり、実物を見てみよう、ということになります。

わたしは以前YAMAHAのグランドピアノを愛用しており
ヤマハ音楽教室に長年通っていたこともあり、
なんとなくYAMAHAさんのピアノに愛着があって
YAMAHA製のAvantGrand(アバングランド)に目を付けていました。

→ヤマハさんの公式サイトはこちら
詳しい仕様などが載っていますので、気になる方はぜひ。

ヤマハさんの楽器売り場に置いてあった

そんなある日、ヤマハさんに楽譜を買いに行ったついでに
ピアノコーナーをちらっと覗いてみると
ハイブリッドピアノがあるではないか!!

どうせ高いから無理、と思っていたものの、
ちょっと興味のあったハイブリッドピアノ。

しかも、一番お手頃なモデルだけでなくて
秘かに興味のあったワンランク上位モデルもある!!

と、テンション上がってまじまじと見ていたら
店員さんが試し弾きさせてくれました♡

ハイブリッドピアノのメリット

音量を調整できて、ヘッドホンでの消音練習もOK

音量をツマミで調整できるので、音の大小調節はもちろん
消音にしたり、ヘッドホンをつなぐこともできますので
夜間の練習や、マンションでの練習も可能に。

リアルな鍵盤のタッチ

アコースティックピアノだと、
必ずしも力をかける=大きな音が出る、というわけじゃないですよね。

電子ピアノって、鍵盤を押す強さで音が決まるので
アナログならではの機微が音に反映されにくく、出る音の深みも限られます。

思うように音が鳴らなくて必要以上の力をかけすぎて、
弾いていてストレスを感じたり、手に負担がかかってしまうこともありますよね。

逆に、鍵盤を重くできる仕様の電子ピアノって
もにゅっと不自然な沈み込みや鍵盤の戻りがあったりもします。

そこのあたりが電子ピアノと差があるかどうかは、
正直試弾だけではわからなかったんですが、
構造が生ピアノと同じ原理というだけあって、期待は大きいです。

グランドピアノより安い

グランドピアノを新品で購入すると、少なくとも100万以上は必要ですよね。

グランドピアノの構造をもつアコースティックピアノはN1Xは、
65万円+税、約71万円です。

グランドピアノのクオリティは譲れないけど、予算が…とお悩みの方には嬉しいですよね。
(とはいっても、勇気の要るお値段ではありますが)

値段より環境や使い道が決め手になりそう

もうワンランク上のN2Xは120万円ですが、
それでもグランドピアノよりも手が届きやすいお値段。

逆に、一番お手頃なアップライトピアノ仕様のハイブリッドピアノの
NU1Xは、40万円くらい。
中古のアップライトピアノと同じくらいの価格帯でしょうか。

このくらいの価格の差になると、
値段というよりは使用されるシチュエーションや置く環境次第で
中古のピアノか、ハイブリッドピアノか用途が分かれるかもしれませんね。

場所を取らない

幅は普通のピアノと同じ150cm弱、奥行きはなんと61cm。高さ110cm、
重さは170kg。

ベッドよりも小さく、机やソファよりやや大きい、
そんなサイズ感です。

ワンルームマンションにも、
大きな家具ひとつ増やすくらいのノリで置けちゃいます。

狭い家だと、ロフトベッドの下とかにも入るかもしれませんね。
(ベッドの高さによりますが)

小さいので搬入も手軽

サイズが小さく奥行がコンパクトなので
よほどでなければ玄関から搬入可能です。
ソファとか冷蔵庫とか洗濯機とかが搬入できる家であれば
問題ないかなというサイズ感です。

グランドピアノだと、クレーンで吊ったり、分解したりと大掛かりな搬入が必要で
ピアノ自体も、家の内装も傷つかないか心配ですし、
2階以上とか、高層階であるほど搬入作業のお値段もかさみますよね。

ハイブリッドピアノは小さいので、
よほど狭いエレベーターでもない限り、マンションのエレベーターに載せられちゃいます
搬入もとてもシンプルになり、もちろん分解とかする必要もないので
作業のお値段も、搬入時にピアノや壁が傷つくリスクも抑えられます!

マンション暮らしの人のための理想の練習ツール

ヘッドホンで練習できて、しかも場所を取らない。

これって、マンション暮らしの人には
「こんなのが欲しかった!」という超理想じゃないですか?

もうなんか、色々わかってますよね。これ設計された方…!

調律がいらない

アコースティックピアノだと、弾いていたり、湿度などの環境の影響で
少しずつ音が狂ってきますので、少なくとも年に1回くらいは調律が必要です。

ハイブリッドピアノは調律がいらないので、定期的な調律師さんの手配も不要ですし
維持費も含めた長期的なコストも安くなります。

弦も露出していないので、物理的に壊れるリスクも少なそうですしね。

スピーカーとして利用可能

ピアノの鍵盤からの音を出すだけでなく、
外部の機器とつないで音を出すこともできます。

Bluetooth対応なので、スマホやパソコンから音を出すこともでき
BGMを流したりすることができるほか
弾き語りや耳コピ、マイナスワン演奏のようなバンド演奏の練習にも使えそうですよね!

録音できる

演奏配信を始めたわたしがとくに注目したのは録音機能です。

ピアノから直接録音ができるので、
録音で入りがちな息づかいや椅子の音、周りの雑音を拾うことなく、
純粋にピアノの音だけを抽出できます。

リアルなホールの響きやアコースティックピアノの迫力には負けるでしょうが、
BGMや伴奏音源を作ったりする程度であれば電子音でも十分すぎるのではないでしょうか。

ハイブリッドピアノのデメリット

生音が出ないのでスタジオ併用は必須

サイレントピアノのように、音を切り替えるわけではなく、
元々電子音しか出ない設計なので、生音は出ません。

まあ、マンションに置いて使用するのであれば、
生音をドカーンと出す需要はほとんどないと思いますけれどね。

リハーサルなど、曲の仕上がりを本格的にチェックしたいときは
アコースティックピアノが一番かなと思うので
コンクールなど本格的に仕上げたいときは、スタジオと併用は必須になりそうです。

試し弾きしてきた感想

試弾してきた感想は、
緊張してあんまりよくわかんなかった/(^o^)\でした!

ぶっちゃけ、人目を気にして遠慮がちに弾いたくらいでは
そのポテンシャルはあんまりわからなかったのですが
ビジュアル的にはアップライトを弾いているような気分になります。
だけど、しっかりとした打鍵の感触はある、みたいな。

弾いた感触よりも、
アコースティックピアノにはない機能を使って何かできないかなぁという方に気持ちが向いたかな。

しかも、分割払いオッケーとのことで
頑張れば意外と買えるかも?!という希望が湧いてきました…!!

追記:東京のヤマハさんに
ハイエンドモデルのハイブリッドピアノがありました!

この記事を書いたずっと後になってからですが
ヤマハ銀座店さんのピアノフロアに、
ハイブリッドピアノのハイエンドモデル、「N3X」が置いていました!

アーティストの自動演奏がライブ感覚で聴ける。「ヤマハ銀座店」さんに行ってきました!

ちょっとだけあのグランドピアノの曲線を帯びた形で
よりグランドピアノの高級感が感じられます。

店員さんに声をかけると、気軽に試弾させてもらえますよ~◎

結論: めちゃ欲しい。

ということで、

  • 家に置ける
  • 手が届きそうな値段
  • 録音ができる

というメリットを知って
いつの間にか検討範囲に入った、ハイブリッドピアノ。

当初はキーボード購入を考えていましたが
せっかくお金を出して買うのであれば、ハイブリッドピアノを買ってしまおうか…!
という気持ちが増したのでした。

アップライトタイプのハイブリッドピアノもあります

ちなみに、グランドピアノにこだわりはないけど、ハイブリッドピアノの機能が気になる方は、
アップライトピアノの機構を持ったNU1Xタイプがおすすめ。

【送料別・代引不可】YAMAHA AvantGrand(アバングランド) NU1X

価格:416,075円
(2021/2/25 14:54時点)
感想(0件)

見た目は完全にアップライトピアノ。
まだ小さいお子さんの練習にもよさそうですね。
(わたしもピアノを習い始めの数年間はアップライトピアノを使っていました)

このタイプは白のカラバリもあります。
白いピアノ。かわいいし、お部屋が広く見えそうですね。

お値段もグランドピアノ機構のハイブリッドピアノの半分くらいです。

こちらも試算してもらいましたが、分割だと月1~2万円からでも買えちゃうというのが驚き。
いいなぁ。欲しい…!

後日談

この後、比較のためにKAWAIさんにも行って
ハイブリッドピアノがないかどうか見てきました!

その結果、思いがけない方向に考えが変わったのです。

ピアノ探し、続編はこちら↓からどうぞ~

カワイ楽器さんにピアノを見に行ってきました~ハイブリッドピアノを買う気だったのが1日で覆った理由~

共感したら↓「いいね」押してってね

いいね (まだ評価がありません)

この記事をシェアする

記事のURLをコピーする

記事のシェア・ご紹介はご自由にどうぞ◎

ブログトップに戻る

1曲だけから楽譜を手軽に入手
ヤマハ「ぷりんと楽譜」

ピアノ最大手ヤマハさんの運営する楽譜販売サイト。
楽器店や本屋さんに行かなくても、PDFやコンビニ印刷で弾きたいときに24時間すぐ手に入るので、カワグチもよく利用しています!

難易度別やジャズアレンジなど、種類も豊富で
流行りのJ-POPや季節のイベント曲を1曲からサクッと練習できる、ピアノ弾き必携のサイトですよ◎

ヤマハ「ぷりんと楽譜」

広告掲載・レビュー依頼はこちらよりお願い致します