こんにちは、カワグチです!
久しぶりのちょい東京脱出ということで、
横浜に遊びにきました(^^)/
開放的な雰囲気が魅力的な横浜
横浜はジャズをはじめとする音楽が盛んで、
北海道に住んでいた時からたまに遊びに来ていたくらい、好きな街。
神戸といい、港町のオープンな雰囲気がいいですよね!
電車で30分のお隣県で
横浜も人は多いことには変わりありませんが、
それでも、物価や人の多さや、殺伐とした雰囲気がないなどなど
東京独特の雰囲気とは全然違うので
久しぶりに東京脱出できた感を味わっています…(T_T)
次に近くで引っ越すことがあったら神奈川県民になろう。(早)
東京に1年住んでわかったこと
今回は、昨年書いたこちらの続編です!
上記の記事は、上京して2ヶ月くらいの頃に書いた記事でしたが
その頃と、実際に住んで現地の人たちとも関わってみた今とでは
気付いたことや、新たに行ってみたエリアもありますので、
改めて、1年住んでみた感想として新しく記事を書いてみます!
地図でわからない
坂道と音
わたしはオンライン内覧で調べ尽くして決めたのですが
地図やネットの口コミで特にわからなかったのは
坂道と音でした。
東京は坂道が多いのと(しかも、崖みたいな急勾配の坂が突然現れる!)
特に、わたしは音で失敗したので
やはり失敗したくないなら現地を見に行くのが一番ですね…!
距離が近ければいいわけでもない
あとは、直線距離が近ければいいとも限らないということを学びました。
せっかく東京に住むなら利便性のいい都心近くを、と思っていたのですが
(電車で都心まで出るのに1時間以上かかるなら、飛行機で来たほうが良いと思っている派)
アクセスのよさは、単純な直線距離だけじゃ言えないなぁと。
碁盤の目状のきれいな道があんまりなくて、小道が入り組んでいたり、行き止まりの道がけっこう多い。
徒歩でも坂道があったり、対岸に渡れる信号がなくて迂回しなきゃいけなかったりと
地図で見るより移動時間がかかることがよくあります。
逆に、距離が遠くても電車1本(快速や急行があると尚更)で来れると
ドアtoドアの時間はそんなにかからない、ということも。
電車に乗っている時間は、歩かないから体力も消費しないですしね。
乗り換えが意外と大変
ただ、乗り換えと一言で言っても
同じホームの対岸に電車が止まっている駅もあれば、
階段を何か所も上り下りして、一駅分くらいあるんじゃない?というくらい
長い連絡通路を歩いて…と、なかなかハードな駅もありますので
乗り換えが大変かラクかは一概に言えないなあという感じです。
住むのは都内じゃなくてもいいのかも
また、県境を少し超えた埼玉や千葉、神奈川にお住まいの方から
「電車に乗ればそんなにかからないから、都内の中途半端な場所に住んでいるより便利だよ~」
とよく聞くので、「沿線」という考え方のほうが適切なのかもしれません。
ということで、今回は東京で生活することを前提にしつつ
東京都内に絞らず、1都3県まで広げて考えてみます~(^^)/
カワグチが上京時に選んだエリア
ちなみにカワグチが上京時からつい最近まで住んでいたのは
新宿から2駅西側の、中野坂上というエリアでした。
ついこの前お邪魔したベーゼンドルファーのショールームは
実はご近所でした(^^)/
メリットは、交通の利便性。
新宿から都庁方面(西側)に2駅と、都心に近いうえ
丸の内線と大江戸線が通っていて、都心の主要な駅を大体網羅しているので
1時間あれば都内は大体どこにでも行けちゃいます。
西新宿のパークハイアットとオペラシティ
新宿も頑張れば歩いて行けるし(徒歩30分くらい)
同じくらいで初台のオペラシティも徒歩圏内(写真右側の四角いビル)。
都庁や新宿の高層ビル群が近いので、夜道も明るくて夜景が綺麗ですよ!
都心方面はもちろんですが、逆側も荻窪や吉祥寺など、良い感じの街が充実しています。
丸の内線で新宿や新宿3丁目まで出れば色んな路線に乗り換えられるし
大江戸線で六本木など港区にも行きやすい。
ちなみに中野区だけど中野駅は意外と近くないですw
さらに、西新宿には都庁展望台と三角広場の2か所に
ストリートピアノが常設されています!
わたしはこれがこのエリアに住んだ目当てでした。
(三角ピアノは7月までお休み中らしいです)
中野坂上に住むのがおすすめな人
中野坂上がおすすめなのは、
いろんな場所によく行く人。
直行直帰で色んな客先を回る営業さんとか
現場がその日によって変わるフリーランサーさんなどでしょうか。
また、西新宿や都庁が近いので、西新宿のオフィス街や都庁にお勤めの方だと徒歩通勤できちゃいます。
デメリットはあまり華やかなスポットがすぐ近くになくて地味なのと
新宿が近い+駅の近くに消防署が2箇所あり
救急車や消防車のサイレン音が絶えないので(しかも、交通量が多いから音量も最強)
よほど利便性重視でない限り、音楽家には耳に優しくないかもです。苦笑
入居初日にこれはまずい…と思い、急遽防音カーテン買いましたが
焼け石に水でしたw(多少の減音効果は感じましたよ)
|
でも、新宿が近いわりに、治安はそんなに悪くないです。
子連れ世帯など落ち着いた年代が多い印象で
学生さんは多いものの、飲み屋や映えるお店も少ないので、はめを外して騒いでいる若者は少なめ。
その反面、西新宿はオフィス街なためか、
カフェなどお店が閉まるのが早くて夜遅くまで空いている飲食店があまり多くないです。
音は周辺施設によるかも
ちなみに、音に関しては
幹線道路や線路、消防署など、スポット的な要素が大きいですので
どこのエリアや区が良いとか悪いとかは一概には言えないかもしれないです(^^;
都心エリアでも、幹線道路や駅から離れていると
全然気にならない、という場合もあると思います。
また、サイレンやバイクの音は気にならないけど、
子供や若い子たちが騒いでいるのが苦手な人もいたり
音と言っても色々ありますよね。
東京でピアノスタジオの多いエリア
前置きが長くなりすぎましたが、
東京の音楽家、特にピアノ弾きさんにとって
音楽活動しやすく、かつ、うるさすぎず住みやすい地域はどこか考えてみましょう(^^)/
わたしがこれまで東京のスタジオや音楽にまつわるスポットを調べたり行ってみた肌感ですが
スタジオ多いとか、スタジオ通いしやすそうだと感じたエリアは、こんな感じです。
(オレンジの部分)
(横浜に移動中で横浜近辺にマークがついていますがお気になさらず)
非常にざっくりいうと、西側に多いです!
※知らないところもまだまだあると思います
(小田急線沿線は町田くらいまで塗ってもよかったかも。塗り忘れましたw)
都心に練習スタジオは少ない
これは意外だったのですが
土地代が高いからか、意外と
山手線内側の、いわゆる「都心」には、あまり練習用のスタジオが多くない印象。
(ないことはないけど)
もしくは、あっても混んでいたり料金が高めだったりで
普段使いするにはちょっと選ばないかな、という感じです。
新宿にもなくはないけど、混んでいるのであまり積極的には行きませんでした。
都心はどちらかというと、練習の場所というより
本番の場所(コンサートホールやテレビ局など)という位置づけなのかもしれませんね。
スタジオ通いのしやすさで
おすすめの地域
という点を考えると
都心に住むほど良い、というわけでもなさそう。
駅近がいいのか、ターミナル駅が近いのがいいのか…など色々考えていたら、
もう、電車に乗ればどこかしらに出られるのだから
どこでも大して変わらないんじゃないか(^O^)と思ったりもしましたが
個人的なおすすめをピックアップしてみます!
①副都心線・東横線
スタジオ通いのしやすさという目線で
個人的におすすめの路線は、副都心線~東横線沿線。
以前の記事でも、池袋や江古田をチョイスして書きましたが
副都心線は、沿線というか
北側は池袋周辺、
南側は渋谷や目黒から横浜くらいまで(東急東横線エリア)と、
「両端」が良い感じだなぁと思って注目しています!
オシャレだけどゆるい空気感が心地よい
東横線エリア
厳密に東京という括りではなくなりますが、
神奈川に入って横浜エリアも音楽が盛んな地域なので
開拓のポテンシャルがありそうだなと思っています。
横浜帰りに東横線沿いのスタジオも開拓してみた
東横線沿いは学生さんや若い人も多く、人の入れ替わりや活気があって
オシャレなお店も多いけど、その割にほどよい下町感がブレンドしていて
「規格外に寛容」「適度に力が抜けている」という意味でも過ごしやすい雰囲気があります。
都会過ぎると
量産型の流行の圧が強すぎる
渋谷や新宿ほどのギラギラ感や圧倒感があると、逆に
最先端のイケてる(死語?)ファッション以外許さない、みたいな圧を感じるのでわたしは苦手なのですよ。
わたしも休日に新宿通るたびに、
ブリーチして外ハネボブにしなきゃダメかなぁという気になりましたもんw(流されやすい)
よく考えるとそれやってるの、ひとまわり以上若い子たちなのに、影響されてしまうっていうのが悲しい。。
音楽も、ポピュラーやクラブ音楽の雰囲気で
クラシックやる人にはあんまり合わないかもです。
池袋沿線は
防音物件も充実
対して、池袋側の西武線や東武東上線エリア(埼玉県含む)は
楽器可防音物件が充実しているエリアでもありますので
スタジオに行きやすいだけでなく、自宅練習としてもWでおすすめ。
池袋の東口側
家賃相場もよくて住みやすい
特に、池袋から向こう側の練馬・板橋区~埼玉県境のエリアは、
自然が多く閑静な住宅街が広がっており
中央線エリアなど西側~南側に比べると、ごちゃっと感やイケイケ感が少ないので
アクセスは良いけど落ち着いて暮らしたい人、ギラギラした空気感が苦手な人にも向いています。
家賃相場も(東京の中では)比較的リーズナブルなので
頑張れば防音賃貸も手が届く可能性もあります(^^)b
副都心線や横浜方面に乗り換えしやすい路線というチョイスで
東急目黒線に接続していて、かつ、池袋にもアクセスしやすい、南北線の北側エリアも良さげです。
一方で、家賃相場が多少高くてもいいから都心近くに住みたい方には
池袋から一駅南側の、雑司ヶ谷(ぞうしがや)あたりとか良さげ。
池袋が徒歩圏内で、新宿にも近く利便性がいい割に、
高級住宅街の目白や学習院大学が近いので品がある雰囲気で、個人的に好きなエリアです◎
(住んだことはないので、夜間の騒音などはわかりませんが…!)
②中央線
あとは王道(?)ですが
JR中央線沿いも間違いないです◎
荻窪、中野、吉祥寺あたりには何かしら色々あるのと
もう少し西側エリアにもちらほらありそう。
が、あまり西側に行き過ぎると、他のエリアに出にくくなりますので
通勤や遊びで都心に出ることを考えると、
他の路線とも接続のよい荻窪や吉祥寺周辺が人気なのも頷けます。
(東京の電車、都心から放射状に延びているのですが
縦の接続があまりないのですよね…
車やバイクを持っている人ならよいかもしれませんが)
早くて便利な王道JR線
JR線は本数が多くて快速や特急などもあり、地図で見る距離の割に所要時間も短いので
逆に、東側や北側の快速や特急の停まる大きめの駅に住むのも賢いかも。
ちなみに中央線は線路がまっっすぐで揺れにくいので
乗り物酔いしやすい人にもおすすめです。(切実)
東京の地下鉄や電車、けっこう揺れるんですよねぇ。
エンタメ、飲食店が充実で
交流したい人におすすめ
中央線沿線は繁華街が多くて賑やかな分、
飲み屋で交流を作ったり、ライブバーなどで聴く方に回るなど
楽しみや人脈を広げる機会はたくさんありそう。
おしゃれなカフェもたくさんあります。
賑やかなのが好きな方や
リアルに人と交流するのが好きな人にはおすすめです!
(わたしは人見知りなので他人事のように書くw)
ちなみに住む場所が賑やかなのはちょっと…という方は
一駅ずらして阿佐ヶ谷(あさがや)や西荻窪がほどよくて良い感じですよ。
個人経営のカフェや、ワインショップなどもあるのでゆるく楽しめます(^^)
③小田急線
次点で、小田急線沿いも
音楽やサブカルが盛んな下北沢や、音大のある新百合ヶ丘などがあり
乗り換えの接続もほどほどにあるので便利そう。
神奈川方面にも新宿にも出やすく、
バランスのよい暮らしができそうです!
塗り忘れてごめんなさい。。笑
まとめ:
機会や人が集まりやすい場所に住んでおこう
以上、東京に1年住んでみて感じた
東京近郊の住みやすい、スタジオに通いやすいエリアのご紹介でした!
もう一度、独断のマップを再掲。
急行や特急が止まる駅であれば例外はありそうですが
どちらかというと、東側よりは西側のほうが
スタジオなど音楽活動をするには便利かと思います!
あとは好みや生活環境による
どの駅がよいかは、一駅離れるだけでも雰囲気が全然違ったりするので
あとは、街並みや住み心地のお好みや、職場への近さ、
気に入る物件がタイミングよくあるかどうかによるかなと思います◎
賑やかなのが好きな人は西側、
住む場所は落ち着いていてほしい人は北側、
ほどよくなら南側もありかも。
もしかするとわたしが知らないだけで、東側にも色々あるのでしょうけれど
音楽好きの人や似た属性の人が集まりやすいという観点でも
そういう傾向ができるだけ高いエリアを活動範囲にしておく分には、損はないはずです(^^)
都心に近いことは必須ではない
住んでみて思ったのは、
よほど毎日、渋谷とか赤坂に通い詰め、という人でもない限りは
必ずしも都心近くにこだわらなくてもいいのかな、ということ。
(そしてそのレベルの人っておそらく芸能人とかのレベルでしょう)
東京は特に、都心に近いほど家賃も上がりますから
練習代に回せるくらいのお金は残しておきたいものですよね。
東京が音楽活動にベストな街かどうかは別
ただ、最後に付け加えると
そもそも音楽活動するのに最適なのは東京なのか?
という疑問は、東京に来てからも常々感じています。
東京の方が芸能事務所や音大、コンサートホールなどのチャンスは多いのでしょうが
音出しするなら田舎のほうが適していたりもしますし
最近はオンライン環境の普及で、東京にいる必要性も低くなってきていますから
(今時のインフルエンサーも、おそらく家で仕事することが多いでしょう)
そうなると、わざわざ狭くて土地代も物価も高い東京でなくても…となりますよね。
やっぱりほどよく便利な地方都市くらいがちょうどいいや、という考えが
実際住んでみて、より強固になりました(^O^)
(この記事を書いた意味w)
ということで、カワグチ的おすすめも加えながら
超主観的にざっくり解説させていただきました(^^)/
何かしら参考になれば嬉しいです!
知ったかぶった感じで書きましたが
わたしも普段は引きこもっていて、まだ行ったことがないエリアがたくさんありますので
また新しい情報や発見があったら記事にしますね。
参考サイト
ご紹介した近辺の路線図はこちら↓
※今回ご紹介したエリア外にお住まいの方を悪く言うつもは全くありませんが
もし不快に感じてしまった方がいらっしゃったら申し訳ないですm(_ _)m