-
2023/11/18/ 鍵盤めぐる交差点
声を出すことで無敵になれた?!
コールセンターが意外なきっかけを作ってくれた話。 -
2023/10/22/ カワグチの熱血音楽観
自己表現が怖い人は傷付いている。
芸術を妨げる、日常の「おかしい・外れている」という目線 -
2023/09/29/ カワグチの熱血音楽観
芸術家・音楽家が芸術性を発揮できる場所選びの重要性。
-
2023/09/09/ 演奏エピソード
苦手なあの経験が役に立っていた。
握力パワープレイ系の曲を得意とする意外な理由 -
2023/07/17/ Q&A
【ピアノ歴約20年の回答】未経験でも弾ける曲はある?
せっかく弾くなら、楽しさを知ってほしいよね -
2023/07/13/ 愛用&おすすめグッズ
ピアノ故障→買い替えから1年。
梅雨からピアノを守る湿気対策を書いてみた -
2023/06/29/ 音楽家というお仕事
「いい仕事」する人が幸せになれる社会を。
「サービス」で成り立つ接客業に思うこと -
2023/05/30/ カワグチの熱血音楽観
35歳になりました!
年齢、社会不適合、独女、本当は全部気にしています。 -
2023/04/02/ カワグチの熱血音楽観
頑張る人が壊れられる街。
芸術性を思い出させてくれた金曜夜の東京 -
2023/03/21/ ピアニストの体調管理
体型・姿勢維持のためにやってみたあれこれ。
結局、ピアノが一番の姿勢矯正かもしれない -
2023/01/03/ カワグチの熱血音楽観
【毒舌につき閲覧注意】ピアノを弾きたいし聴いてほしい。
いい加減、ピアニストを自称します -
2022/12/27/ マインド
稼ぐほどに夢が鈍るジレンマ。
忙しい時に創造性まで枯らさないための策を考えてみた -
2022/11/28/ 演奏エピソード
【レッスン生じゃなくても受験OK】音楽の基礎力試し。ヤマハグレードの勉強をはじめました~
-
2022/10/11/ 愛用&おすすめグッズ
ずっとやりたかったことは?
無謀な夢を実現させてくれた思い出の本をご紹介します! -
2022/10/05/ カワグチの熱血音楽観
適合できる場所がないならもう、好きなことをするしかない。
社会不適合という絶望と希望 -
2022/09/13/ 音楽家というお仕事
【音楽のテイクアウト】足りないのは臨場感と音質だけ?
音楽の鮮度と付加価値を考える。 -
2022/08/26/ 練習環境
【趣味ピアノ=お金持ち?】趣味でピアノを楽しむにはいくら必要?経験から概算してみた
-
2022/06/14/ カワグチの熱血音楽観
【お金はきっかけ】投げ銭を募っている音楽家自身が、チップを贈ってみて気付いたこと。
-
2022/05/22/ 音楽家というお仕事
音楽は生産性が低い?
芸術創造は時間効率や生産性と天秤にかけられない -
2022/03/16/ 音楽家というお仕事
同じ未来の延長がイヤなら、環境を変えるのみ。
未知なる第二楽章やいかに。 -
2022/03/05/ カワグチの熱血音楽観
ピアノ弾きがピアニストを名乗るための壁と
「鍵盤役者」という比喩 -
2022/02/18/ 音楽家というお仕事
【音楽優先!】夢追いミュージシャンと相性がいい
アルバイト・副業あれこれ -
2022/02/14/ 鍵盤めぐる交差点
きっかけは不純。
どん底暗黒期に夢を見せてくれた場所はアルバイトでした -
2022/01/26/ ただの日記
マンボウから遡る小学生の記憶と創造性
(ただの雑談)
このブログをシェアする
記事のURLをコピーする
12種類から好みを診断
ポスト投函でコーヒーが届く
「なんとなく」で選んでいたコーヒーを、ちょっと豊かに。
簡単な質問に答えるだけで、あなたにピッタリのコーヒーを3種類提案。
豆/粉/ドリップバッグのお好きな形で、選んだコーヒーがポストに届きます♡
深煎り好きのわたしにもピッタリのチョイスをしてくれました(^^)/
→あなたの好みのコーヒーがわかる!【TAILORED CAFE online store】
広告掲載・レビュー依頼はこちらよりお願い致します