ブランクを経て復帰したピアノ弾きが
固定観念を破りながらやりたいことと向き合う過程を共有します

【音楽家さん・スタジオさん】
オンラインの活動拠点、ホームページを作ります★

こんにちは!
アマチュアピアノ弾きのカワグチです(^^)/

今日は事業家さんや音楽家さんに向けたご案内です!

わたしは自主的に演奏活動する傍らで
ホームページの制作を行っています。

個人で制作のご依頼をいただいたり
制作会社様のお手伝いをさせていただいたりと
その形や規模は場合によりけりですが、
このサイトも自作しています。

いいものを適切に届けたい

これまで、都市部から地方まで
全国のピアノがある場所を回らせていただいて
色々なスタジオさんや音楽家さん、
移住や起業など、魅力的な生き方をされておられる方と出会ってきました。

その中でよく思うのが
せっかくこんなに素晴らしい人や場所が存在しているなら
もっと早く知りたかった…!!!
ということ。

良い場所が
ネットに出てこない!

特にコネや所属している協会などもないので
日頃、ネットで情報収集することがほとんどなのですが…

ネットに載っていない、もしくは検索で見つけられていないがために
まだ知ることができていない
「良い場所」や「魅力的な人」って、もっとあると思うんですよ。

知りたがっている人に
知ってもらう手段としてのWEB

わたし自身も個人で事業活動や発信活動をしており
活動当初から、血眼になってたくさんの数を集めるのではなく
たとえ数は少なくとも、いかに価値観を分かち合える人とつながれるかという
「質」にひたすらこだわってフォーカスしてまいりました。

それが、来て下さるお客様の居心地や
自分が心地よい状態で、自分らしくていいものを発信するためには
欠かせない基盤だと信じているからです。

数だけ集めりゃ
いいってもんじゃない

ですので、「何が何でもたくさんの人を巻き込めばいい」という思考や
フォロワー数やら満員御礼にばかりこだわって
実際に来てくれたお客さんをないがしろにしているような
数字至上主義の経営には懐疑的で
自分のペースでいいものを、という考えはとても賛成です。

なんでもかんでも、最新のものだとか
デジタル化すればいいというわけでもないと思います。

個人でやっているから、あんまりたくさん押しかけられても困る。
身内だけ、お得意様だけでひっそりやれればいい。
不特定多数の知らない人にはあまり来てほしくない。
というスタイルも、それはそれで理解があるつもりです。

ネット上の接点は必須

ですが。

「音楽を楽しめる場所があったら行きたい。」
「音楽をやりたいんだけど、できる場所を知らない」
知りたい人けれど知る術がない人は、たくさんいます。

そういう人が、
音楽をできる場所ないかな、
教えてくれる人いないかな、
聴いてくれる人いないかな、と思って
こっそりネットで探していることは多いです。

検索は大手が独占、SNSは過飽和

ですが、ネットで検索しても
ヒットするのは、既に人が殺到して予約が取りにくい大手か
今も営業しているのかどうかよくわからない
遥か昔に作られたっぽいサイトのどちらかだったり。

存在していないはずはないのに
あんまりリアルを反映していないよなぁと思うんです。

SNSも人や情報が溢れかえっていて
プロなのかアマなのか、観る専門なのか
やっている風だけど本当にやっているのか…
精査しにくい。

デジタル過渡期の今はチャンス

そういう、知りたがっている人に正しく届いていないのは
お互いにとって、すごく勿体ない機会損失だよなぁと感じるのです。

逆に言えば、メディア発信のあり方が急激に変わり
混沌としている今、
それを正しく運用して使えている人にとってはチャンス
です。

言うならば、お客様があなたに辿り着けるよう
自分の城と世間との間に、橋を1本渡すようなもの。

不確かな情報のお店には
行こうとは思えない

営業しているかどうか定かでないお店に
実体のわからない活動家さんのイベントに
大切な休日を1日使って実際に行こうとは、なかなか思えないものです。

しかし、その「橋」がたとえ細くとも
正しい情報があることによって、行動しやすくなる。
「楽しかった」「よかった」という「点」で終わらず、
口コミや紹介など、次につながりやすくもなります

と言った感じで、
しつこい宣伝や莫大な費用をかけた広告を打たずとも
知りたがっている人に「知ってもらいやすくする」工夫はできるし、
ネット上での接点は欠かせないことを知ってもらいたいのです。

「見ればわかる」
WEB上の名刺

また、対面で会った人への自己紹介にも
「ホームページを見てね」と名刺を渡せば
毎回同じ話をする手間も省け、かつ
直感的に、あなたのことや世界観を知ってもらいやすくなります。

いわば、「WEB上の名刺」ですね(^^)/
もっと正確に言うと、WEB版パンフレットのようなものでしょうか。

自分がいない場所で、24時間自己紹介や営業をしてくれますので
自分の手では届かない、思いもよらない場所から
お客さんやつながりができる可能性もあります。

と言うと
聞こえのいい理想論のようで
「でも、めんどくさそう」とか
「専門用語や横文字勉強しなきゃないんでしょ」
と思うでしょうが…

難しい専門知識は不要です。
そこを代行しますよ!というご提案ですから。

北海道でも不利じゃない!
どこにいてもつながりが拡がる

長らく北海道に住んでいたわたし自身も、
対面営業は一切せず、WEBのみを使って営業活動を行ってまいりました。

その結果、首都圏や四国など1000km以上離れた、
もちろん一度も直接お会いしたことのない遠方の方からも、ご愛顧いただいております。

つまり、地方だろうと遠かろうと、場所は関係ありませんし
場所も時間も問わない。
ほんとに、ネットさまさまですm(_ _)m

僭越ですが、ネットで知ってもらって売るうえで
それを打ち出している作り手自身の実績があるかどうかって、非常に大事だと思うのですよね。
たとえ作るのが上手でも、商売をしたことのない人もいるわけですから。

説明はWEBにおまかせ。
コア業務に集中できる

よくある質問や、初めての方への事前説明など
これまで人の手間をかけていたものをネットにお任せすることによって、
直接的に価値を生み出すコア業務により集中していただきやすくなり
利益率アップはもちろんのこと、ストレスや人的ミスも軽減できます。

(ただし、ホームページ自体の存在が浸透するまでに
年月と根気はかかります)

人を雇わないので
コストと人間関係の心配もなし

また、ホームページは人間のように疲労もしないし、
たくさん人を雇った場合に起こりがちな、人間関係や派閥などの煩わしさもなく
人件費もかからない。
(人を雇うお給料や諸手数と比べると、100分の1程度)

SNSとホームページ
それぞれの役割の違い

一方で、コロナ禍の後押しもあり
今はお金や難しい知識がなくとも
個人でSNSやYouTubeアカウントを作りやすくなりましたね。

ただ、YouTubeやInstagramは
コンテンツを見せることには長けていても
あくまで一時的な投稿であり、「点」として流れてしまいます。

最近盛況を見せているInstagramも
そもそもアカウントを持っていない人は閲覧できなかったり
他の人や過去の投稿に埋もれてしまって探しにくかったりと
万能とはいいがたいのも事実で
ホームページは、そのSNSをまとめる役割を果たしてくれます。

「で、肝心の情報はどこ?」
SNSのハブとして

コンテンツに興味は持った。
行ってみたい。接点を持ちたい。

しかし。
いざ来店や申し込みを検討してくれて情報を探す際
「で、結局お店はどこにあるの?
営業時間は?定休日は?」

「申し込みたいけど、料金や申し込み方法が書いていない」
そんな経験はあなたご自身にもありませんか?

散らばりがちな投稿をまとめるハブが必要になってきたとき
固定の最終到達地点としてホームページがあると
なにかと便利というわけです。

  • プロフィールや経歴
  • 代表作品やこだわりの紹介
  • 所在地や営業時間
  • 定番メニューなどの商品紹介

といった、
あまり変化しない固定の情報を載せると非常に相性がよいです。

任意の項目を設けたフォームも設置することができますので
お申込みや問い合わせを受け付けることもできます。
(ネットショップやチケット予約など、複雑なものは要相談)

ホームページがあること自体が信用につながる

店舗さまや企業様の場合は
融資や事業提携の審査、求人募集などの際、
「ホームページを作っている」ということ自体が対外的な信用になったり
活動の実体、本気度を証明する際にも役立ちます。

作り手としての
カワグチの経歴

わたしがこれまでお作りさせていただいたのは
企業さんの企業サイトや採用サイトから
カウンセラーさんや個人店さんなど
個人でご活動されている方まで、規模は色々。

チームの一員としてプロジェクトの一部分を担っていたこともありますし
わたし個人でご依頼をお請けして
商談からデザイン、内部的な構築までワンストップで
完全オリジナルでお作りさせていただいたこともございます。

「その人に合ったもの」を重視しておりますので
オンライン通話でヒアリングの機会を設けて
現在の課題や、どんなものを作ってどう活用したいかといったご要望をお聞きし
オリジナルでお作りいたします。

(費用や納期を抑えたい方は、アメブロやWIXなど無料媒体や
既成のテンプレートをカスタマイズするご提案も可能です)

ブログとして王道のWordPressの取り扱いももちろん可能ですし
運用中の方の部分的なカスタマイズやご相談も承っております◎

できないこと

ただ、私ひとりで対応させていただくことと
あまり高度なプログラミングまでは対応できませんので
「音楽プレイヤーを作ってほしい」みたいな、
ホームページの域を超えたシステム的な要求にはお応えできませんm(_ _)m
(場合によりましては、システム会社さんを紹介することは可能です)

具体的な制作サンプルは、のちほどご紹介しますが
詳しいポートフォリオ(制作実績)をご覧になられたい方は
こちらをどうぞ。(別サイトが開きます)

※受託会社様と協業した実績等の都合上、非公開実績が多くございますので
もっと詳しくご覧になられたい方は別途お問い合わせください。

見た目だけでなく、長い目で
使いやすさ・販促効果も考えます

わたし自身も、オンラインで事業を運営しており
サイトを自作してブログを書いたり
お客様とコンタクトを取ったりと、日々運用しております。

見た目のきれいなサイトに終わらず
ご依頼者様自身が長い目で見て管理しやすいか
サイトに訪れたユーザーさんが使いやすいかどうか
集客や申し込み獲得など、肝心の目的を達成しやすい構成かどうか
そういった、いわゆる経営者・運営者目線ももち合わせたうえでお作りできるということが
一般的なデザイナーさんにはない強みです。

伝わりやすく刺さりやすい
キラーフレーズのライティングもお任せください!

長年接客をしてまいりましたので、人の良さや本質を洞察する力には自信があります。
カワグチの前で取り繕っても無駄ですっ(^O^)笑
ご依頼者様のよさを洞察して、魅力を存分にお伝えいたします!

音楽家さん・音楽業者さんでなくてもOKです

もちろん、音楽業界の方でなくても
制作のご依頼を承っております◎

ホームページを作りたいけれど
誰に頼んだら良いかわからない、業者選びに困っている方がおりましたら
ご紹介いただけましたら幸いですm(_ _)m

制作メニューと料金の例

ホームページといっても、規模や内容はピンキリです。
当然、ページ数が多くなったり、内容が複雑になるほど
お値段も上がります。

下記に上げるものが全てとは限りませんが、
よくあるプランと制作サンプルをご紹介いたします!

※印刷料金や物価等の上昇と当方の制作実績増加を踏まえて
価格を見直しさせていただきました。

①1ページシンプルプラン

SNSとの組み合わせがおすすめ!

WEB版チラシのような、
情報を1ページに集約したページです。

既にSNSアカウントやnoteなど
外部でコンテンツを運用している方におすすめ。

費用や制作期間をコンパクトに抑えられて
サイトを見るユーザーさんも、ページ遷移がないので
手間や時間をかけずに、くまなく情報を見ることができます。

最低限の情報を1ぺージに集約
最もシンプルなホームページ

掲載する情報量が少ないため
頻繁に更新する必要もなく、ややこしい管理が不要。

日夜情報やコンテンツを発信していて
住所やメニューなど、必要最低限の基本情報だけ載せられればいい方向けの
最もシンプルなプランです★

繰り返し発信するコンテンツの媒体と
固定で情報を置いておくホームページは
組み合わせると非常に相性が良いですよ(^^)

料金: 210,000

納期:約1ヶ月

サイズ感はこちら↓のようなイメージです
(サンプルサイト)

デザインはもちろんこの通りではなく
オリジナルにいたします(^^)

②スタンダードプラン

店舗様におすすめ!

4~5ページほどで構成される
いわゆるよく見かけるスタンダードなホームページです。

プロフィールや活動履歴、メニューなど
しっかり情報を載せたい方におすすめ。

また、自由なレイアウトで個性を出すことができます。

料金: 400,000

納期:約1.5~2ヶ月

サイズ感はこちら↓のようなイメージです
(制作サンプルサイト)

デザインはもちろんこの通りではなく
オリジナルにいたします(^^)

※ブログ機能を付ける場合はお値段が加算されます。
詳しくは④をご参照ください

③ブログプラン

ブロガーさんにおすすめ!

当方がブログ専用に作ったテンプレートをもとに
オリジナルデザインで作成いたします。

あか抜けない無料プラットフォームを卒業したい、
独自ドメインにこだわりたい、など
ファンが定着して無料ブログから移行したい方におすすめです。

記事の下などに固定のパーツを挿入できたり
フォームを作れるのもメリットです◎
もちろん、募集終了などで修正したいとき
全記事の固定パーツを一つ一つ書き直す必要なんてありませんよ!

WordPressの初期設定も込々

はじめてWordpressサイトを開設される方は
サイトの設定や、Wordpressに必須のプラグイン導入など
初期設定も込々で行わせていただきます。

最初だけしか使わないような専門用語や機能を
わざわざググって調べる手間が省けます!

また、既にWordpressを運用されていて
「もう少しだけデザインを垢抜けさせたい」
「ここにこのパーツだけ追加したい」など
部分的なご依頼も承っております◎

料金: 240,000
(1から制作する場合)

納期:約1.5~2.5ヶ月

既に開設済みのブログの
デザインカスタマイズのみの場合

アメブロ: 88,000
Wordpress: 108,000

納期:約1ヶ月

※デザインはご依頼者様に合ったものをお作りしますが
ブログという性質上、多少レイアウトに成約を設けております。
極端に奇抜なレイアウトや独特の構成の場合は、このプランでは難しい場合があり
②または④をおすすめさせていただく場合がございます。

④ブログ一体型ホームページ

当サイトのように、ブログ付きのホームページで
かつ、デザインもオリジナルにしたい方のフルパッケージです!

②のオリジナルホームページと
③のブログを合わせた構成。

本格的に収益を得て活動している方、
あちこち散らばらせず、オールインワンの拠点が欲しい方、
自分のサイトで完結したい方におすすめです。

料金: 460,000

お値段も高額になり、カスタマイズ性も高くなりますので
内容など一度詳しくご相談くださいませ。
(収益性を見込んでいない趣味活動の方は、コスパに見合わない場合がございますため
別のプランをおすすめさせていただく場合がございます)

そもそも何を改善したらよいか
何から手をつけたらいいかわからない場合

ビジュアル・発信面でのコンサルティングも承っております。

何を強みにしていったらよいかわからない、
打ち出し方や最適な文言表現・ビジュアル表現に迷っている
という場合も少なくないかと思います。

そういった方には、特定の制作物を納品するのではなく
ご相談のみも承っております。

料金: 50,000~/90分

おまけ:バナーやヘッダーなど
単品の制作やメンテナンスも承ります

メルマガ流入への目立つバナーがほしい、
ヘッダー(メインビジュアル)をかっこよくしたい、
活動名やブログ名が変わったので、画像も変えたい…

と言った、単品でのご依頼も承ります。

  • ヘッダー・カバー画像: ¥28,000~
  • バナー画像:    ¥13,000~
  • 記事の装飾:   ¥12,000/ページ~
  • キャッチコピー考案:  ¥25,000~
  • プロフィール写真の補正
    (美肌補正・切り抜き・サイズ調整など): ¥6,000~
  • 名刺・ショップカード
    (両面カラー印刷・送料込):  ¥39,800~

TwitterやFacebookなどのカバー画像もお作りできますので
「その他」よりその旨をご記入いただいてご相談くださいね♪

ご依頼の流れ

制作のやりとりはメールにて行わせていただきますので
お申込みから完成まで、すべてオンラインで完結いたします。

日中はお仕事などでお忙しい方や、まとまった時間が取れない方
地方にお住まいの方でも、お気兼ねなくご依頼いただけます◎

カワグチも地方在住が長かったですが、
これまでも滞りなく制作を行わせていただいております(^^)/

  1. まずは下記のフォームより
    お申込みをいただきます。
  2. ビデオ通話でご依頼の内容をヒアリングさせていただき、
    ご依頼者さまに最適なプランや構成を一緒に考え
    お見積をお出しします。
    ~ここまでは無料です。ご依頼を取り消されても費用は発生しません~
  3. 内容にご納得いただけましたら、お支払いただきます
    (前払い・8万円以上の場合は分割でのお支払いも承ります)
  4. ご入金が確認できましたら、デザインをお作りさせていただきます。
    (内容によりますが約1~3週間)
  5. お作りしたデザインをメールでご確認いただき、
    問題ないようでしたら構築作業に入らせていただきます。
    (内容によりますが約1~2週間)
  6. WEB上に載せられるように、サーバー契約をしていただき(ご指南いたします)
    公開して完了です!

あなた独自のURLができますので、
お客様やお友達、取引先さんにたくさん自慢してください!

保守費用について

ご依頼時にも改めてお話させていただきますが
ホームページは、インターネット上に公開し続けるために
制作費用とは別に、毎月数千円程度の維持費がかかります。

制作費を安くするように見せかけて、
後から、この維持費を上乗せして儲けている業者が後を絶ちませんが
個人的にはそういう商法は好みませんのでご安心ください。
また、基本的な設定や管理はもちろん当方で代行いたします◎

無理な押し売りはしません

こちらから無理に
契約をごり押しすることはございません。

むしろ、場合によりましては
ご希望の内容とは別のものをおすすめさせていただいたり
ご依頼自体をお断りさせていただく場合もございます。

具体的には

  • 今はまだ作らないほうが良い
    または業種業界的にホームページは必要なさそう
    (いきなりお金をかけてホームページより、まずは
    無料のブログやSNSアカウントを作られることをおすすめすることも多いです)
  • ご依頼いただいたプランではなく
    別のプランのほうが適している
  • ご予算的にお請けするのが難しいので
    SNSやペライチなど、自分で作れるツールを試してみてほしい
    (先に申し上げると、うちは最安値・激安ではございません。
    一円でも安く早くをお求めの方は他を当たられてください)
  • カワグチでは対応しきれない内容・領域なので
    他のクリエイターさんにお願いしたほうがよい
  • カワグチは苦手な分野なので、ご承諾のうえ
    それがもっと得意な別のパートナーさんに部分的に委託する

ということもあります。

ホームページを作っても
利益や集客などもたらす見込みがあまりなさそうな場合は
作ったところで勿体ない支出になってしまいますので
その場合は無理におすすめすることはいたしません(^^)

また、指示口調や馴れ馴れしいなど、著しくマナーが欠如していると感じた方や
制作という業務に対してご理解いただけない方(無理な催促、何度も作り直しさせるなど)、
オンライン上でのコミュニケーションが難しいと感じた場合も
独断でご依頼をお断りさせていただく場合がございます。何卒ご容赦願います。

ご依頼方法

下記のフォームよりご応募ください。
内容を確認し、ヒアリング日程について折り返しご連絡いたします。

    ご依頼者様の情報

    お名前必須

    (法人・店舗様の場合)
    会社名・店名

    ご連絡先メールアドレス必須

    ご連絡先メールアドレス(確認)必須

    お持ちのメディア必須
    (複数選択可)

    ※プライベートのアカウントは除く

    (サイトやSNSをお持ちの場合のみ)URL

    ※複数お持ちの場合は、メインで運用されている媒体のURLをご入力ください

    ご希望のお打ち合わせ方法必須

    ご希望の予算や納期
    (あれば)

    ご希望の内容・ご依頼の詳細を教えてください必須

    【アンケート】
    当サイトをどのように
    お知りになりましたか?(任意)

    ※本フォームは
    ご依頼を確約するものではございません。
    内容や日程の都合上、
    お断りさせていただく場合もございますので
    何卒ご容赦願います。

    確認画面はありませんので、
    もう一度内容に間違いがないかお確かめください

     

    ご留意事項

    • デザインデータ(Psd,Aiなど)のお渡しは行っておりません。
      ご希望される方は、制作料金とは別料金にてご購入いただきます。
    • サンプル提示など、ご入金前の制作は一切対応いたしかねます
    • 修正のご要望は所定の回数以内にて承ります。
      (商品によりますが通常2〜3回:それ以上の修正や作り直しを希望される場合、別途料金を請求いたしますが、そこまで修正しないとご納得いただけない場合は、そもそも仕切り直して別の方にご依頼し直していただいた方がよろしい場合もございます。)
    • スケジュール確保の都合上、2週間以上ご連絡が取れない場合は、ご依頼放棄とみなし契約を終了させていただきます。
      ご連絡が取れなくなる場合は、あらかじめご共有いただけると助かります。

    共感したら↓「いいね」押してってね

    いいね (1 いいね)

    この記事をシェアする

    記事のURLをコピーする

    記事のシェア・ご紹介はご自由にどうぞ◎

    ブログトップに戻る

    最新の投稿が毎週届く
    メール配信始めました!

    ブログ記事とアップした曲を、毎週メールで配信。
    最新の投稿を見逃さずにチェックしていただけます!

    配信登録はこちら