ブランクを経て復帰したピアノ弾きが
固定観念を破りながらやりたいことと向き合う過程を共有します

電子ピアノ、高い…!
クオリティを下げる?スタジオ利用?値上がり対策を考えてみた。

こんにちは、カワグチです!

先月、自宅の電子ピアノが壊れて
泣く泣く処分することに。

さよなら愛用電子ピアノ。故障した原因と湿気対策を考えた【カバーをつけていたらよかったのかも!】

電子ピアノの電源が入らなくなってから
そろそろ次のピアノの買い替えの可能性も考えて
電子ピアノを色々下見しておりまして、
実は、何の機種を買うかは決めていました。

電子ピアノの値上がりが著しい

ですが、すぐに買わなかった理由はというと。

高い…(T_T)(T_T)(T_T)

2年前にKORG D1を買った時は
5万円くらいだったと記憶していますが
ちらっと量販店をウォッチしている限りでは
5万では同じクオリティのピアノは買えなそうな感じ。

さらに、
ずっと東京に住むかわからないし
また引っ越すとなったら荷物は少ないほうがいいし
もう少し様子を見よう~と思って買い控えていたのですが
12月に入ると、さらに値上がりしているではありませんか。

しかも、値上がり幅がえぐい…

「値上がりと言っても、数千円とか1割くらいでしょ~、
そのくらい、必要経費だし、メーカーさんへのチップだと思って買ったるでい!」
と、意気揚々とお財布握りしめて買いに行ってみたら
クリスマス商戦も手伝ってか、1万円~数万円は上がっているではないか。
(価格は販売店によって異なると思いますが。)

いやあの、電子ピアノメーカーさんの企業努力は素晴らしいですし
メーカーさんではなく、円安だとか半導体不足だとか社会情勢のせいなのでしょうが
電子ピアノって、こんなに高かったっけ?!
サブ使いの電子ピアノに、さすがに10万近くもかけられないなぁ。

そんなピアノをプレゼントしてもらえる世の子供たちがうらやましい…

購入費用を抑えるために
できることを考えてみた

安定した職を辞めてからというもの、
お財布が貧乏大学生並みのカワグチ。

電子ピアノを処分することになったら
間を空けずにすぐ2台目を買うつもりでしたが
少なくとも、すぐ買うのはちょっときついなぁ…と
購入を躊躇してしまったのでした。

自宅ピアノがないのはきつい

しかし、グレードの勉強もしたいし

【レッスン生じゃなくても受験OK】音楽の基礎力試し。ヤマハグレードの勉強をはじめました~

スタジオを借りるにしても移動に時間がかかるし
ちょっと弾きたいときにピアノがないと、とても不便。

ということで、少しでも購入価格を抑えるとか
電子ピアノを買わないなら、代わりにできる対策を考えてみました。

妥協できるクオリティはないか

高くて買えないのであれば
下げられるクオリティを下げてみるのはどうか。

と、考えてみたものの
エントリーモデルのおもちゃみたいなのは弾きたくない。

88鍵盤は必須じゃない?

88鍵盤じゃなくて70鍵盤くらいでもいいんじゃないかとも
一瞬頭がよぎりましたが(場所も取らないですしね)
最近弾いているドビュッシーもラベルも、けっこう高音使うのですよねぇ。

一度買ってしまうと簡単に買い替えるわけにもいかないのを考えると、却下。
捨てるにもお金や手間がかかるし、なにより切ないですからねぇ…

どうせお金を出すならハイエンド電子ピアノ?

一方で、逆に振れて
どうせお金を出すなら、コンパクトピアノよりもうちょっと本格的な
ハイエンドな据え置き型(?)の電子ピアノを置くのはどうかも考えました。

コンパクトサイズ以外は全く考えていなかったのですが
電子ピアノ売り場で試しに見てみたら想像以上のクオリティに驚いて
検討視野に入りかけたのですよ。(詳しく派また後日の記事で書きます~)
最近の電子ピアノ、すごいんですねぇ。

しかし、あまりリアルすぎると、熱中しすぎるあまり
家の中で爆弾きして、近隣に激しく振動をまき散らすリスクがあるので却下。

高い電子ピアノか、安い生ピアノか

それなら、スタジオのアップライトピアノを借りまくったほうが
逆に経済的なんじゃないか、というのも思いつきました。

【趣味ピアノ=お金持ち?】趣味でピアノを楽しむにはいくら必要?経験から概算してみた

なにも、練習を毎回絶対にグランドピアノにしなくても良いですよね。

アップライトのレンタルなら
安いし予約が取りやすい

アップライトピアノにすると、レンタル料金は2/3くらいに抑えられますし
比較的空いていて予約も取りやすいので、予約のハードルが下がります。

グランドピアノは(自宅電子ピアノのあるなしに関わらず)いずれにしてもレンタルするとして、
アップライトピアノを週1×2~3時間借りたとしても
月に1万円ちょっとプラスになるくらい、と考えると
電子ピアノを分割払いで買うのと感覚的にはそんなに大きく変わりません。(たぶん)

表現があれですが、電子ピアノは所詮偽物。
いつでも弾けるとか、録音機能や消音(ヘッドホン)のような機能面を差し置いて
ピアノそのもののクオリティでは、電子ピアノ < アップライトピアノ(本物)ですし
そう考えると、当面は「高い電子ピアノ」より「安い生ピアノ」で凌ぐのもありじゃないか。

スタジオ練習はまとまった時間が必要

ということで、しばらくは
アップライトのスタジオを借りたりして凌いでおりました(・o・)ノ

が、スタジオ練習するとなると
いずれにしても、移動に時間がかかったり
時間を決めて予約しなきゃいけなかったりと
料金云々より、まとまった時間が必要。

仕事していると、まとまった時間って取りにくかったり
そもそも空いている時間が読めなかったりします。
(今日はもうないかな~と思ってスタジオに行った時に限って
仕事の連絡が入る!(怒)みたいなのはあるあるw)

忙しい人や、スタジオにすぐ行けない環境の人こそ
自宅のセカンドピアノは必須ですねぇ。(しみじみ)

結論:
自宅ピアノがないのはきつい。
電子ピアノを買いました!

ということで、やっぱり観念して(?)
早めにピアノが弾ける環境を作るのが最優先だな、と思い
電子ピアノを買いました!

どうせ買うのであれば、レンタル料金と違って
早めに買って長く使ったほうがいいですしね。
ちゃんと練習したいなら、ケチケチとこねくり回すのは無理だとわかりましたっ。

自宅ピアノの最大のメリットは
いつでも弾けること

電子ピアノがない生活を束の間してみて気付いたのは
やっぱり自宅ピアノのいいところは
いつでもすぐ弾けるということなのかもしれませんね(^^)/

寝る前に1曲だけ弾くとか、
10分だけあのフレーズ練習しておきたいとか
明日ストピで弾きたい曲をちょっと弾いておこうとか
ふと頭に浮かんだあの曲のコード当ててみたいみたいとか
そんな、「ちょい弾き」はよくやります。

ということで、2代目自宅ピアノはどこピアノを買ったか
どうしてその機種を選んだのか、見た目や使い勝手は
また届いたらレポしますのでお楽しみに(^O^)

追記:新しいピアノを買いました

それから色々と検討した末、
Rolandの電子ピアノを購入しましたよ!

2台目電子ピアノ「Roland FP-30X」を買いました!選んだ理由と使用感をレビューしてみる

選んだポイントなども書きましたので、
よければこちらの記事も併せて読んでみてくださいね!

共感したら↓「いいね」押してってね

いいね (2 いいね)

この記事をシェアする

記事のURLをコピーする

記事のシェア・ご紹介はご自由にどうぞ◎

ブログトップに戻る

1曲だけから楽譜を手軽に入手
ヤマハ「ぷりんと楽譜」

ピアノ最大手ヤマハさんの運営する楽譜販売サイト。
楽器店や本屋さんに行かなくても、PDFやコンビニ印刷で弾きたいときに24時間すぐ手に入るので、カワグチもよく利用しています!

難易度別やジャズアレンジなど、種類も豊富で
流行りのJ-POPや季節のイベント曲を1曲からサクッと練習できる、ピアノ弾き必携のサイトですよ◎

ヤマハ「ぷりんと楽譜」

広告掲載・レビュー依頼はこちらよりお願い致します