こんにちは、
ピアノ弾きブロガーのカワグチです!
先日、愛用の電子ピアノちゃんの電源が入らなくなりまして
新しい電源アダプタを買ったものの、復活しなかったので
泣く泣く処分することにしました(T_T)
使えないとなると、捨てるしかない。
この間、あっけなくてとても悲しいです…
ちなみに、動作確認用に買ったアダプタは
フリマアプリで買っていただけましたとさ。
毎度あり(^O^)
![](https://m.media-amazon.com/images/I/71FYoCyMxbL.__AC_SY300_SX300_QL70_ML2_.jpg)
愛用電子ピアノとお別れ
このブログを始めた2020年から一緒に伴走してくれた
愛用のKORG D1ちゃん。
とりあえず弾き収めてみつつ
(音は出ない)
![](https://key.mondbrand.net/wp-content/uploads/2022/11/img_2896-300x235.jpg)
ピアノでなくともですが
今まで愛用していたものに粗大ごみのシールを貼る瞬間って、切ないですよね。
(わかってくれる方いるかしら)
しんみりと最後の記念撮影。
![](https://key.mondbrand.net/wp-content/uploads/2022/11/img_2899-247x300.jpg)
自宅にリアルピアノがない週末ピアニストにとっては
ちょい練習や、ふと気晴らしに弾きたい時に
サブ使いとして非常に重宝してくれていました。
今までありがとう…!!
最後の搬出で床をへこませないよう、
16キロある電子ピアノちゃんを恐る恐る玄関先に運び出しましたとさ。
電子ピアノが故障した原因は
湿気かも!
電子ピアノが予想よりも早く壊れてしまった原因は
おそらくですが、湿気ではないかと思います…!
引越しや模様替えでたくさん負荷をかけてしまったのも考えましたが
引越してからしばらくは使えていましたしね。
湿気にやられたのだろうかとか
エアコンの真下に置いていたから、水が滴っていたのかなとか…
(たまに水落ちて来るなぁとは思っていたけど、それでピアノがやられているとは思わなかった。
ごめんね…)
決して安物ではない、しっかりした作りのピアノだったし
KORGさんの製品は壊れやすい、みたいに言うつもりも全くないのですよ。
電子ピアノカバーで
汚れや水濡れを防止できたかも
おそらく、わたしの扱い方が原因なような気がしていて
寿命にしてはちょっと早すぎやしないか、と
色々思いあたる原因を考えたとき、
今更だけど…
\カバーしておけばよかったのかも!/
と思ったり。
白い電子ピアノ、圧迫感も感じないし
フォルムが美しくてインテリアとしても癒しになっていたので
そのまま部屋に置いていましたが
![](https://key.mondbrand.net/wp-content/uploads/2021/10/img_1798-640x481.jpg)
確かに、水濡れやホコリなどを防ぐためには
カバーをしておくのがいいですよねぇ。
全然考えたことなかったや。(ズボラ)
単純に水滴やホコリ、衝撃などの物理的ダメージだけじゃなくて
布にはわずかながら吸湿性もありますから
よほどポリエステルのパリパリ・ペラペラ生地でもない限り
湿度変化も和らげてくれるでしょうし。
エアコンの除湿機能で済ませていたけれど
東京初心者のカワグチ、じめじめ対策は不十分だったようです。。
意外と安い
しかも、調べてみると意外と安いのですよ。
(↓で1680円くらいでした)
![](https://m.media-amazon.com/images/I/51BVB7JtaOL._AC_SX679_.jpg)
NKTM 電子ピアノカバー 鍵盤カバー キーボードカバー キーボード保護 ピアノの防護 防塵 縄なし 88キーボード対応 ヤマハ ブラック
譜面立てスリットがあるものは比較的高そうですが
88鍵盤にピッタリのサイズは、使ううえでストレスがなさそうでいいですね。
こちら↓はアップライトの頭に掛ける用ですが
電子ピアノにかけても素敵ですよね。
高級感のある深紅のベロアがゴージャス。
好み(^O^)
![](https://m.media-amazon.com/images/I/61eFU46lZkL._AC_SX679_.jpg)
アップライトピアノ トップカバー 高通気性 エンジ色 ベロア調 フリンジ付き フリーサイズ 176×67cm PT-1
ブランケットでもよし
まぁ、ピアノ専用のカバーでなくても
ブランケット的なもの(スローっていうのですかね)でもよさそうです。
フランフランに行くたびに
かわいいけど、これは何に使うんだろうと思っていたけど
そうか、ピアノにかければいいんですね!(違)
![](https://m.media-amazon.com/images/I/71tjYSjV1qL._AC_SX679_.jpg)
Francfranc フランフラン ゴーディス なめらか スロー (ひざ掛け) 170×130cm パープル
抜け毛が少ない素材がおすすめ
あまり毛が抜けるタイプものだと
かえって鍵盤にゴミが詰まってしまうかもしれませんので
マイクロファイバーとか、綿素材がちょうどよいのかもしれません。
と言いつつ、アニマル好きのカワグチはこれが欲しい。
![](https://m.media-amazon.com/images/I/71pX2zGyXmL._AC_SX679_.jpg)
普通に布団として買おうかしら。笑
電子ピアノを覆えるサイズならOK
電子ピアノの大きさはおおよそ27cm×130cm程度。
あまり長すぎると落ちてきたり、バランスを取りにくいかもですが
電子ピアノを覆えるくらいのロングタイプのものならけっこうありそうです。
(電子機器なので、鍵盤だけじゃなく、本体全体を覆えたほうがよきです。
↑早々に故障させた人が言う説得力のなさw)
吸湿がメインなら、大判のバスタオルでもいいかもしれません。
![](https://m.media-amazon.com/images/I/91LXi+gmR3L._AC_SX679_.jpg)
今治タオル 大判バスタオル 1枚 約70×140cm ブランド認定 日本製 速乾 高吸水 綿100% 大きめサイズ 国産 中厚 無地 Eve グレー
最近のバスタオル、インテリアに馴染むデザインのものも多いですし
ブランケットにしたくなるようなふわふわのものとか、色々ありますよね…!
エアコンの直下に物を置いてガード
ピアノに毎回カバーをするのが面倒とか、
ピアノのフォルムをそのまま楽しみたいのであれば
エアコン側から落ちてくる水滴をガードするのも一つの方法。
![](https://m.media-amazon.com/images/I/51td3pM-1VL._AC_SX679_.jpg)
トンボ 突っ張り棚 伸縮 超強力タイプ 便利バー付 幅119~200cm対応 ホワイト 伸縮ラック 新輝合成 BM-200
エアコンとピアノの間に、多少濡れてもいいような&
万が一ピアノの上に落下しても大丈夫そうな軽いもの、
消耗品類やそれこそタオル類を収納するなど。
一番は、エアコンの真下にピアノを置かないことでしょうが
模様替えする場所の余裕があまりない場合には
収納スペースの節約にもなって良さそうかもです。
(あまり重いものが落ちてくると
ピアノだけじゃなくて、弾いている自分も危険ですよ~)
まとめ:
電子ピアノを長く使うため
湿気・水滴から守ろう
ということで、
電子ピアノが故障してしまったのをきっかけに
電子ピアノを湿気から守る対策を考えてみました!
![](https://key.mondbrand.net/wp-content/uploads/2022/09/water-g5770a1e4b_640.jpg)
調べてみると、自分でできる対策は
色々あることにはあるということもわかってきたので
愛用電子ピアノちゃんがどうして壊れたか、原因はわかりませんでしたが
カバーをかけるとか、何かしらの対策をしていれば
もうちょっと長持ちして使えていたような気がしています…(´・_・`)
こまめな除湿対策はピアノに効果的かも
とりあえず的に置いていたコレ↓
意外といい仕事してくれているのかもしれませんね。
![](https://m.media-amazon.com/images/I/817ELOmUApL._AC_SX679_.jpg)
ということで、これを機に反省して
次に新しいピアノをお迎えするときは
湿気から全力で守りたいと思いますっ!
この記事をシェアする
記事のシェア・ご紹介はご自由にどうぞ◎