ブランクを経て復帰したピアノ弾きが
固定観念を破りながらやりたいことと向き合う過程を共有します

演奏撮影の難しさ。
「人に聴いてもらう」もひとつのモチベーションだった

こんにちは、カワグチです(^^)/

暖かくなり始め、夏の予感を感じさせる5月は
1年の中でもとても好きな季節です。

チューリップがかわいい季節

桜もいいですが、わたしはチューリップが大好きで
この季節になると、外を歩くだけで幸せな気持ちになれます♡

びっしり均一に並べられたチューリップ園のチューリップよりも
なぜか、道端で健気に咲いているチューリップがかわいくて大好きなのです。

難点は、歩道で立ち止まって写真撮っていると怪しいので
あんまりいい写真が撮れないことかしら。

踏まれて曲がっているチューリップを見ると切なくなりますが
「ここのチューリップはきれいだ、よかった~」
「ピンクのチューリップだ♡かわいい~!」
「光に映えてきれいだなぁ…」
と、植えられ方や色を観察しては楽しくなっています(^^)

道行く人にはきっと、チューリップマニアカワグチは
道端や他人様のお庭を一点凝視しながら微笑んでいる不審者にしか見えないことでしょう。

オンラインコンクールに挑戦した結果

と、どうでもいい前置きが長くなってしまいましたが
連休は、以前も書いたオンラインコンクールに応募したくて、
せっせと録音に出掛けていました。

動画審査を勝ち抜いたらホール審査。コロナ禍に対応した新しいコンクールを見つけました!

昨年準備したにもかかわらず、見送ったコンクールがあったので
「出すだけ出してみよう、もし予選を通ったら本格的に先生にレッスンしてもらおう!」と、
昨年仕上げた持ち曲をせっせと撮っていたのですが…

結果、
うまく撮れずに諦めました(T_T)

突貫工事すぎて反省

まぁ、いきなり思い付きすぎだよね…という
完全なる準備不足なので、仕方ないかな、と思っています。

せっかく仕上げたので、
どこかで演奏曲ページにアップしたいとは思っています。

カメラに向かって弾く難しさ

わたしは以前から
撮影した曲をこのサイトにアップしています
つくづく思うのは、観客に向かって弾くのと、カメラに向かって弾くのは
プレッシャーの質が全然違うな、ということを感じます。

相手が人か、機械かの違い

わたしは本番やステージで注目を浴びることには強い方なのですが、
なぜかカメラの前だと全然ダメで
「間違えちゃいけない」という強迫観念でミスるという、NGの連発。

1曲フル録音をやめました!~ノーミスで完奏することよりも大事なこと~

しかも、「あぁ!もうダメだ、このテイク使えないや」と思って
(電池節約のため)カメラを止めるとうまく弾けるという。笑

今まで人前で弾くのが好きだったのは
「人に聴いてもらうこと」ありきだったのかなぁと、
なかなかオンライン化の波に適応できないもどかしさを感じています(´・_・`)

おそらく、YouTuberさんとか何らかの配信をされていらっしゃる方も
「機械に向かって話しかける」というのは、最初は乗り越える壁なのでしょうね。

共感の波をどうやってオンラインに載せるか

個人的には、
音楽は「生命力の共感・共鳴」だと思っています。

【ピアニストはAI化する?】正しいだけの演奏には超えられない、人がピアノを弾く意味を考えてみた。

かと言って、「音楽の醍醐味はリアルだ。リアルじゃないと弾かない!」と意地張っていては
どんどん時代に置いて行かれるのみですし
なんとか最適化できるように、落としどころを見つけていきたいなぁと、あれこれ考えています。

演奏会に参加させていただきます

と、目標を見失っていたところで
昨年と同じ会場で、演奏会に参加させていただけることになりました(^^)

演奏会に参加してきましたっ!~コロナ禍での3密対策の工夫~

この時はJ-POPを弾きましたが
きれいでクラシカルな会場で、クラシックを弾いてみたい雰囲気だったので
今回はクラシックを弾きます◎

と思いきや、今回の参加者さんはクラシックを弾く人があまり多くないらしく
空気を読めない感じになってしまいましたが(^^;

またまた突貫工事で練習しますっ!

と、以前からお知らせをいただいていて
なんとなく曲を用意していたのですが
決まった本番日程は、2週間後のよう。

急いで仕上げなければ!!

人前で弾くのが一番のモチベーションになる

なんとなく弾けた気になっても
やっぱり「人前で弾く」となると、やばい!と一層身が引き締まりますね。

20分後に急に来客が来ることになって
慌てて片付けを始める時のような気分です。笑

自分の起爆剤を知っておく

ということで、わたしの場合は
人に聴いてもらうことが、一番やる気もクオリティも上がることを
身をもって知ったというお話でした。

自分の起爆剤を知っておくと、やる気が出ない時に無駄に自分を責めたり
むやみに無駄な方向に努力をしなくて済むようになるかもしれませんね。

これからもモチベーションを保ち続けられる工夫をしながら
うまくピアノと付き合っていきたいなと思うのでした(^^)

共感したら↓「いいね」押してってね

いいね (1 いいね)

この記事をシェアする

記事のURLをコピーする

記事のシェア・ご紹介はご自由にどうぞ◎

ブログトップに戻る

旅先で英気を養う
ワンランク上の宿選び

旅先に選ぶなら日常のせわしなさを忘れられる
ワンランク上の落ち着ける空間を。
旅行先選びも大事ですが、個人的にはホテルでゆったり贅沢に過ごす時間もけっこう好きだったりします(^^)

一休高級ホテル・旅館が最大60%OFF!

広告掲載・レビュー依頼はこちらよりお願い致します