こんにちは、ピアニストブロガーのカワグチです!
エアコンが命綱な暑さですねぇ。
天気がいいから出掛けよう~!と思って外に出ては後悔しますw
こんな暑さで野菜を収穫してくれたり
配達してくれたりする人には、ほんと、感謝しかありませんね…!!
Q.ピアノ経験がなくても
ピアノの曲を弾けるようになる?
先日、ピアノ経験のない、とある知人に
「ピアノを弾いてみたい」と相談を受けました。
おお、なんてチャレンジングな心意気!
いいですね。
もしかしてサプライズを計画していたとしたら、ここで晒して台無しにするのも申し訳ないので
ざっくりとした紹介に留めますが
要するに、ピアノ初心者でも弾けそうな曲はあるかな?という感じの質問をいただいたので、
この機会に、ピアノ歴約20年のカワグチ的答えを考えてみました◎
最後に、結局どの曲をおすすめしたかもご紹介しています◎
ピアノ未経験でも
頑張れば弾けるようになる
先にこの質問に回答すると、
楽譜を見ても、何の音かまったく見当もつかないとか
リコーダーも吹くことができなかったくらいだとちょっと厳しいかもしれませんが
ピアノを習ったことがない人でも、頑張れば弾けるようにはなれますっ。
ピアノ未経験の初心者向け
曲の選び方のポイント
今までピアノをほとんど弾いたことがない人が
ピアノを弾くとしたら、おすすめしたい曲。
難易度の低い曲は、探せば色々あるのでしょうが…
弾ければいい、というわけでもない気がするのですよねぇ。
目的はうまくなることより
楽しんでもらうこと
ちなみに、ピアノ教室で習い始めるのであれば
バイエル的な教本から始めるのがセオリーでしょうが
今回は、ピアノを基礎から始めて長期的に習うほどではないけど
なにか曲を弾いてみたい、といった大人をイメージしています。
となると、
せっかく弾いてもらうなら(その後もピアノを続けるか、1回きりかに関わらず)
ピアノを弾くのを楽しいと感じる経験にしてほしい、
と思うと、実はけっこう難しいというか、曲選びは慎重になるのですよ。
弾くからには
苦行・苦痛な思い出にはさせたくない
というのも、難しすぎると挫折してしまって
「うわぁぁん!ピアノなんか弾けるかっ!!」みたいな苦痛な思い出になってしまいかねないし
せっかくチャレンジしたにもかかわらず、
ピアノ(の練習)=つまらない、辛い、というネガティブなイメージだけが残ってしまいます。
聴いて喜んでもらってこそ
弾けた楽しさが味わえる
また、せっかく弾けたとしても
誰かに聴いて喜んでもらえないと虚しくなってしまうもの(´・_・`)
意外とね、(情報過多の現代は尚更)「聴く」という作業って集中力を使うし
最初からピアノに興味を持って耳を傾けてくれる人って、それほど多くないのも現実で…
「へー、なんかすごいね。おわり。」みたいな感じでしらけられたら寂しいじゃないですか。
【会話が拡がらない】「趣味ピアノ」はウケが悪いという悩み。結論:自分が楽しければよし◎
せっかく弾けたのにお世辞っぽい言葉だけで反応が薄かった…みたいなこともありますし(泣)
手間暇かけて仕上げていることもあって、そのショックやがっかり感ってけっこう重く刺さるのですよねぇ。
心を込めて手作りしたプレゼントや手料理が
思ったより喜ばれなかった時の感じと似ているかもしれませぬ。
と、いきなりネガティブなことばかり書いてしまいましたが…
ピアノを弾かない方がいいよ、と経験者マウントを取るわけではなく
ピアノ弾きとしては、何も考えずに手をつけたばかりに、あまり良くない思い出にしてほしくはないのですよね。
「すごい」より
ネタになる曲がおすすめ
そんな背景も知っているので
ピアノ初心者さんにカワグチがチョイスするのであれば
- 簡単な曲
- 聞いたことのある曲
- ネタになる曲
の3点を押さえます(^^)/
あとは、クラシック弾きに聞いてくれたからには
よほどポピュラーが弾きたい!と弾きたい曲が決まっている場合を除いては
できればクラシックの曲を提案したいところですね。
ポピュラーなら、楽譜を買って…とかより
光るピアノとか、Youtubeの手元動画とかで練習するのもありかもしれませんからね。
聴いて楽しめる曲がポイント
挫折しないように
簡単で、やややこしい技巧がなくて弾きやすいのは大前提。
そのうえで、うっすらとでも聴いたことのある曲の方が
弾いていて楽しいし、聴き手にも楽しんでもらえるので
「ピアノを人に聴いてもらう」ことの醍醐味を味わってもらえるということです!
意外とクラシック曲が起用されている場面は多い
クラシックってお堅いイメージですが
TVCMやBGMに起用されたことのある曲のほか、
スポーツなどのテーマソング、電話の保留音や店内BGMなど
馴染みのある場面でクラシックが使われているケースは、探してみると意外とあるのですよ。
ラフマニノフ / 前奏曲 Op.3-2嬰ハ短調「鐘」(Rachmaninoff / Prelude Op.3-2)
フィギュアとクラシックは相性がいいですよね。
↑この曲も、浅田真央選手がオリンピックのプログラムで使われた曲です!かっこよかったなぁ。
(前半だけなら初心者さんでも弾けるかも)
という感じで、ピアノをはじめて弾くのであれば
「すごい!」を引き出すよりも
「面白い!」「ネタになる」路線がおすすめです◎
カワグチ的おすすめは
プレリュードOp.28-7
ということでカワグチが冒頭のお返事でおすすめしたのは、
ショパンのプレリュードOp.28-7。
わたしも楽譜なしで耳コピでほぼ弾けるくらい簡単だし
メッセージにも返した通り、1分で弾けるし、
大手企業のCMにも起用されたことがあるので
ピアノに馴染みがなくても聞いたことがあることがある曲ですっ。
(若い世代の方は知らないかもしれませんが)
…と言われても
弾いたことのある方や、お詳しい方なら「あ〜!!」ってなるでしょうが、
よほど詳しい人でない限り、曲番号だけ言われても「はて」ってなりますよね。笑
ピアノを弾けるようになるまでは
けっこう面倒だし大変
ではなぜ、
わざわざわかりにくい曲番号を紹介したかというと…
ピアノを1曲弾けるようになるのって
楽譜を読んで、指がすんなり動くようになるまで何度も弾いて…と
完成された曲だけを聴くよりも、思ったより工程が多くて、地道なもの。
【クラシック】譜読み~完成までの段階別ポイントを伝授します!耳→手でブレない演奏を。
やればできるのは確かなんだけど、かなりの集中力と忍耐力が要ります。
20年ほどピアノを弾いている私ですら、楽譜を読むのはめんどくさいししんどいし
思っていた音が出なかったり、さっきと同じところでつまづいたらイラっとするし笑
いっこうに覚えられなくて、途中で飽きて投げ出した曲もありますもんw
最初の段階でめんどくさくなるなら
曲が仕上がるまで続かない
それに比べると、
曲を調べて聴いてみて、楽譜を探して弾けるかどうかイメージして…という最初の段階って
譜読みよりも大変じゃないというか、むしろワクワクする段階。
スポーツなら、ウエアとか買い揃えたり、練習場所探しているような段階でしょうか。
なので、弾く前の段階からめんどくさいとか、
だるいから後で時間できた時でいいや~、と思ってしまう程度だったら
いずれ曲を完成させる前に、どこかでやめてしまうんじゃないかと思い
あえて曲名だけを紹介してみて、あとは調べてみてね!という、
モチベーション試しのアドバイスをしてみたのでした!
(いじわるしているのではないよ)
弾いてから挫折してしまうと
労力やコストがかかってしまう
せっかく弾くならピアノを弾く楽しさを味わってほしいのはもちろんですが、
いざ弾いてみてから投げ出してしまった、となっては
労力も勿体ないし、コストもかかります。
1ヶ月でノクターン、弾ける?結論:難しいけど、工夫と根気次第では可能。初心者向け楽譜もご紹介
ピアノを練習できる環境は限られますから、有料のスタジオを借りて練習したり、
もしかすると、そのためにピアノを買ってしまっているかもしれませんしね。
あとは聴いてみてネタばらしというか
「あ、この曲か!!笑」と笑ってほしかったのでw
プレリュードOp.28-7は
あの有名なCM曲!
ちなみに、ショパンのプレリュード28-7はこの曲です↓
みなさんも笑ってくれたらうれしいです~
サムネイルが二重あごになってしまった…泣
痩せなきゃ…
そう。あの太田胃散のCMに使われた曲です!
ね、聞いたことあるでしょ(^O^)
聴いているだけで、条件反射で
胃のあたりがまろやかになる感じがしてきますよね。(わたしだけ?)
弾いてみたら意外と難しかった
紹介したからには自分でもちゃんと弾いてみよう〜と思って
楽譜を入手して弾いてみたのですが
楽譜を見てみると、意外と小技が入っていたりして、予想に反して弾きにくかったですw
こういうのとか。
訂正:プレリュード28-7は
まったくの初心者さんは弾きにくいかも…
こういう↑無理めな音は
無理して弾いてぐちゃっとなるよりは、1音抜いちゃっていいと思うのですが
そういう判断も、ピアノを習ったことがない方には難しいじゃないですか。
逆に、ちょっとピアノに馴染んできつつあって、
もう少し変化球のある楽譜にトライしてみたい方のトレーニングにはおすすめです!
簡単そうに見せて、こなれたテクニックを盛り込むのは、さすがショパンさまですね。
ありがとう!い~い曲です(^^)b
前言撤回:バッハの平均律なんていかが?
という感じで、
太田胃酸はたしかに短いしネタになりますが、
初心者さんは戸惑うところがちょいちょいあるかも。
そこで、バッハの平均律1番なんて
ハ長調で調号もなくて譜読みしやすいし、
弾きにくいひねりもないので、いかがでしょうか!
バッハ / 平均律クラヴィーア1巻 第1番 BWV846(J.S.Bach / The Well-Tempered Clavier 1-1 Prelude C Major)
ネタとまではいきませんが、
BGMなどにも使われる心地よい曲なので
全く音楽に詳しくない人が聴いても、悪い気はしないかなぁと思いますよ。
と、訂正しますごめんなさいm(_ _)m
最後に:気持ちが乗る曲をセレクトしよう
不思議なことに、曲に対する思い入れや情熱って、演奏に乗って聴き手に伝わるものです。
(歌なんかもそうだよね)
それって、曲の難易度や弾き手の技巧の優劣とはまったく別物なので
弾く曲が簡単か難しいかよりも、
どのくらい「弾きたい」というモチベーションが乗っているかのほうが
仕上がった曲のよしあしを左右するもの。
ピアノを弾いて20年ほどになるわたしも、そうやって曲を選んでいますのよ。
弾く曲はどうやって決めているかと、ピアノを弾くために飛行機をとってしまった…!
そういう意味では、色んな曲を聴いてみて
この曲を弾いてみたいとか、こんな感じの曲好きだなという曲をピックアップしてみるのも良いかもしれませんね。
というか、ここまで書いておいて今更気がついたけれど
この方は「経験がなくてもピアノが弾けるようになるか?」と聞いていただけで
おすすめの曲を教えてくれとまでは言われていませんでした(^^;
何か弾きたい曲が既にあったのかも。だとしたら申し訳ない…!