ブランクを経て復帰したピアノ弾きが
固定観念を破りながらやりたいことと向き合う過程を共有します

2025年1月の活動報告

こんにちは、カワグチです!

新しい年になりましたね(^O^)

毎年、「今月の活動記事」のサムネイルの色を変えてみているのですが、
今年は何色にしようかな〜と迷うのが楽しみです。

ちなみに、似た色にしないようにしているくらいで、特に法則はなく
干支やその年ならではの何かと関連づけた色にしているわけではなく
わりと気分で決めています(^^)b
今年は元気が出そうなオレンジにしてみました!

最近は青やオレンジなどのはっきりした色がマイブームです〜

今月も活動報告をまとめてみます。

2025年1月の活動内容

新しいストリートピアノを開拓した

開拓したのは実は昨年ではあるのですが、
「田町タワー」のストリートピアノを記事にしてみました!

駅直結なのに目立たず弾ける穴場ピアノ。「田町タワー」のストリートピアノに行ってみた

アクセスのよい都心にあり、人通りが多い場所の割に目立ちにくく
アップライトではありますが、ちょうどよく弾きやすい環境が整っているので気に入りました。
新築の綺麗なビルで撮影映えもしそうです。

カワグチも撮影したのですけれどね…
ビデオのスタートボタンが押ささってなかったのですよぅ
(「押ささる」は北海道弁らしいが、便利なので積極的に使い続けている)

三角広場のような、凄腕の方々が集うストリートピアノも刺激があってよいですが、
もう少し気軽にピアノに触りたい、というのに最適な場所です。
いろんな温度感やシチュエーションのストリートピアノがあって、
気分やお披露目したい曲の完成度に応じて選べるのが、東京のよいところでしょうかね!

ストピというよりもはやミニコンサート会場。新宿住友ビル「三角広場」に行ってきました!

目標や理想を紙に書くと叶う秘訣は

あとは、新年なので
目標設定のコツのようなお話を書いてみました!

書いたことは案外叶っている。紙に書いたら実現する理由とコツとは。

結構わたくし、運がいい方だと自分でも思っていましてね。
たまたま恵まれているのか、なにかこういうコツみたいなものを無意識にやっているのかわかりませんが、
いつか記事に書いてみたいと思っていたことをご紹介してみました!

偶然の運だったとしても、いただいたラッキーは
自分だけのものに留めないで循環していきたいものですよね。
みなさまにも何かの形でお裾分けできるように今後も頑張ってまいります(^^)/

今月の新着音源

今月アップした曲はありませんでしたっm(_ _)m
次回更新を楽しみにお待ちください…!

演奏曲一覧ページ

共感したら↓「いいね」押してってね

いいね (まだ評価がありません)

この記事をシェアする

記事のURLをコピーする

記事のシェア・ご紹介はご自由にどうぞ◎

ブログトップに戻る

最新の投稿が毎週届く
メール配信始めました!

ブログ記事とアップした曲を、毎週メールで配信。
最新の投稿を見逃さずにチェックしていただけます!

配信登録はこちら