ブランクを経て復帰したピアノ弾きが
固定観念を破りながらやりたいことと向き合う過程を共有します

2025年9月の活動報告

こんにちは、カワグチです!

関東以南は10月も暑いみたいですね。
というと、「暑いのもうやだ〜」みたいな文脈が強そうに聞こえるのですが、
毎年10月までサンダルを履いているわたくし的には、エクストラ夏がもう少し楽しめて嬉しいです(^O^)
もうそんなに蒸し暑くないですしね。

みなさまはいかがでしょうか?

ということで、今月2025年9月の活動報告です!

横須賀に行ってきました

夏といえば海!
もう夏も終わってしまうな〜と名残惜しく、
神奈川エリアに遊びに行ってきました。

横須賀の外ピアノを弾いて…これませんでした(。-_-。)悔しいっ

横須賀「ヴェルニー公園」のストリートピアノに行ってきました!しかし…

普段視界に入らない景色を楽しんできました。

「当たり前」を変えるためには
場所を変えるのって、一番手っ取り早いですね!

8月に記事を上げたときはまだ工事中だった、高輪ゲートウェイの大型ショッピングモールも
9月にオープンしたので行ってみました!

文喫さん。
本棚とソファが一体化していて、本に埋もれながら読書できます!

普段と違うところに出かけてみると、
いかにいつもの行動範囲が狭くなっていたかを思い知らされます。

東京に来てから、長い東京旅行に来ている気持ちは今も変わらず
色々出かけてみるようにしてはいるものの、
人混みを避けたりしているうちに、行動範囲が思ったより拡がっていないような危機感も最近感じつつあります。。

楽譜アプリを使ってみた

また、楽譜アプリのご紹介をしてみました!

ただのPDF表示だけじゃない。AI機能がすごい電子楽譜アプリ「Newzik」を試してみた

今まではタブレットでPDFをただ表示させていただけだったのですが
それだけでもかなり助かっていたものの、楽譜もすごい進化しているんだなぁと。

この記事↑を書いた時点では、無料の機能だけ試してみていたのですが、
実はこの後、有料のAI機能(音声起こし、楽譜の移調)も試してみまして
手持ちのクラシック曲を移調して遊んでみたら、色んな意味で予想を超えており
一人で感動&爆笑しながら使ってみていましたw

ビックリして軽く引いている

動画ができましたらまた正直レビューを公開しますね!

Be Honest Workの配信再開について

また、8月にリリースいたしました
本来の自分を思い出して生きる「Be Honest Work」に
ぼちぼち配信のご登録をいただいており、ありがとうございます(^O^)とってもうれしい

自分の本心を思い出して自分らしく生きる。新プログラム「Be Honest Work」リリースのお知らせ

がしかし、早速配信がうまくいかなくなってしまいまして、
一時的に配信と新規受付を中断させていただいておりますm(_ _)m

中身はちゃんとご用意しておりますので、配信体制を整えて再開予定でおります。
せっかくリリース早々にご登録いただいたのにお待たせしてしまって申し訳ありませんが、もうしばしお待ちいただけましたら幸いでございます…!!

ほんと、メカ音痴すぎて何かするたびにトラブるという…泣

しばらく曲をちゃんと上げられていなかったので、
10月は少し演奏の方もペースアップしてできたらと意気込んでおります!

今月の新着音源

今月アップした曲です。
リンク先には弾いた感想や演奏動画をシェアしていますのでお楽しみください(^^)/

残暑の時期にいつも弾くやつ

https://youtu.be/PAYQYW0Pd3Y

夏の終わりによく弾く曲を動画にアップしてみました。
なぜかこの曲を上げると、毎回低評価やアンチコメントがやたらつくようで、限定公開にしてみています…(´・_・`)

演奏曲一覧ページ

共感したら↓「いいね」押してってね

いいね (まだ評価がありません)

この記事をシェアする

記事のURLをコピーする

記事のシェア・ご紹介はご自由にどうぞ◎

ブログトップに戻る

最新の投稿が毎週届く
メール配信始めました!

ブログ記事とアップした曲を、毎週メールで配信。
最新の投稿を見逃さずにチェックしていただけます!

配信登録はこちら