こちらの電子楽譜を無料でDLする方法の記事でご紹介しました、
「3つのエコセーズ」を久しぶりに弾いてみました!
曲名の通り、曲調のそれぞれ異なる三部構成になっていて、
たぶん1曲目がメイン。
暗い曲やエモーショナルな曲が多いショパンさまにしては珍しく、軽快な曲です!
弾いていても爽やかな気持ちになれます(^^)/
3曲目はショパンさまらしい、おしゃれな雰囲気の曲で気に入っています。
弾いていた当時(小学生)、ワインパーティーなどで優雅に流れていそうだなぁなんて思いながら弾いていました。笑
曲調も明るく、3分くらいでサクッと終わる歯切れのいい曲なので
ストリートピアノなど、場所を選ばず弾きやすいのも良いところです(^O^)
3つ目が失敗してしまっていて、2つのエコセーズになってしまっていますが
リズムもまだぶれているので、上手く弾けたらまた撮り直しますね。
難易度・弾いてみた感想
カワグチ的難易度…
-
レベル5
弾けるようになるまで苦戦した
渾身の一曲です! -
レベル4
なかなか弾きごたえのある曲でした…!!
-
レベル3
難易度はそこそこですが
一癖ある曲でした -
レベル2
すぐ弾けるかなと思いきや、ちょっと手間取りました
-
レベル1
弾きにくい箇所が少ない分、
表現力が問われます
この曲のコツは、指番号にあります!
指をくぐったり、音が飛ぶところが多く、
最初は指をうまく運ばせづらかったり、あれ、指足りなくない?みたいになるところがあるのですが、
指番号どおりに指を運ぶと、結構ちょうどよく指がハマってくれるようになります!
軽快な曲でペダルの切れもよい曲なので、
ペダリングのごまかしが効きにくいというか、
一つひとつの音の素材を生かしやすい曲です。
しかし、大人になった今から初めて弾く曲よりも、
子供の頃ピアノを習っていた時の曲を思い出して弾いてみた方が、
安定感があって基礎がしっかり残っている気がしますね。
改めて崩れにくい土台をきちんと身につけさせてくれた先生には感謝です…!
演奏曲「3つのエコセーズ」の詳細情報
- 作曲家・
アーティスト名 - ショパン(F.Chopin)
- ジャンル
- クラシック
- カワグチ的難易度
- 2
あなたのエールを待っています
ご試聴いただきありがとうございます。
今後の活動を広げるために
サポートいただけましたらとても嬉しいです
2種類のサポートよりお選びください
-
お気持ちチップ
活動の励みにさせていただきます
-
ファンサポート
活動資金に充てさせていただきます
※ 投げ銭は義務ではございませんので
ご興味のない方は「閉じる」を押してください
→投げ銭について詳しくはこちら